家庭でできるガスレンジ周りのお掃除方法
毎日使うキッチンは、ガスレンジの油汚れをそのまま放っておくと固まって、汚れが落ちにくくなってしまいます。
ガスレンジの汚れの原因は、油です。
ですからガスレンジ周りのお掃除には、油汚れを落とすアルカリ性の洗剤を使うのが基本となります。
環境に優しい洗剤として注目されている重曹も弱アルカリ性なので、毎日のお掃除には重曹を使うのもおすすめです。
重曹水の作り方はとても簡単で、100ccのお水に重曹を小さじ1杯溶かすだけです。
重曹水を作って、毎日のお掃除に使ってみてはいかがでしょうか。
油汚れをスッキリと落とすことができますよ。
ガスレンジの五徳も放っておくと、汚れがこびりついてなかなか落ちなくなってしまいますから、こまめにお掃除しましょう。
五徳の汚れは、さきほどご紹介した重曹水などアルカリ性洗剤200ccに、約30分浸けておきます。
このとき、熱めのお湯のほうが落としやすいので、洗剤を溶かす水は45℃程度にすることをおすすめします。
30分つけ置きしたあと、ヘラなどで汚れをこそげ落とします。
ヘラがなければ期限切れのクレジットカードなど、固いプラスチックのものを使いましょう。
こびりついた汚れがあるていど落ちたら、金属タワシなどで残った汚れを落とします。
その後よくすすいで乾かし、元の位置に取り付ければ完了です。
ガスレンジの壁面も油がはねやすいので、しつこい汚れが溜まりやすい場所です。
壁面の油ハネを落とすときは、まず水か湯だけを含ませたスポンジで壁全体をこすります。
これは、タイルの目地に油汚れを染み込ませないためです。
次に、アルカリ性洗剤を含ませたスポンジで、洗剤を壁面の下から上へと塗っていきます。
下から上へとこすることで、洗剤の垂れジミができるのを防止できるのです。
その後、ヘラなどで汚れをこそぎ落とし、さらにもう一度、洗剤を含ませたスポンジで汚れを落としましょう。
最後に水で絞った布巾などで洗剤を拭き取り、乾いた布でから拭きをすれば完成です。
プロが行うテクニック
お掃除は汚れをためないことがコツですが、忙しくてレンジ周りの油汚れがたまってしまった……というときは、プロに依頼して、汚れを綺麗サッパリとリセットされてはいかがでしょうか。
プロにレンジ周りをピカピカに磨いてもらったら、その後は毎日のこまめなお掃除で維持していけばいいのですから、労力も精神的な負担も抑えられます。
プロはこびりついた油汚れを、一枚刃や三枚刃と呼ばれる専用の道具を使ってこそぎ落としていきます。
この道具は先が刃になっており、素人が使うと壁や器具を傷つけてしまうのですが、プロはこれらの道具を上手にあやつって頑固な汚れを落としていくのです。
そして、ハンドポリッシャーと呼ばれる研磨機器を使ってピカピカにレンジなどを磨き上げ、新品の美しさを戻してくれます。